ツール

Notionで文字数カウントして、Twitterの下書きリストを作る

文字数カウントに使うFormula

Notionで文字数カウントするのに使うFormulaはlengthです。
lengthの使い方を見る

👆タップして記事内の該当箇所にジャンプ

Twitterを本格的に運用していくなら、下書きをストックしておくのは必須ですよね。Notionでツイートの下書きを管理するためのシンプルなテンプレート(こちら)を作ったので、共有します。

使い慣れたNotion内で完結するため、個人的には使いやすく、3か月前に作ってからずっと活用しています。

ちなみに、ツイートの下書きはNotionでやってますが、ツイートの予約投稿や分析はSocialdogというツールがオススメです。Socialdogの使い方や便利な機能はこちらの記事で解説しています。

テンプレートはこちら

既にNotionをよく使う人は、こちらからテンプレートを複製して使ってください。

プロパティもビューも少ないので感覚的に使い方わかると思います。

このテンプレートの特徴

この記事で公開しているテンプレートには、3つの特徴があります。

かなりシンプルです。それぞれにもう少し説明します。

下書きを作りながらリアルタイムで文字数カウント

先に文字数カウントするためのFormulaを紹介します。使うのはlengthです。

lengthでカウントしたいpropertyを指定するだけで、サクサクとリアルタイムで文字数カウントができます。テンプレート内ではこのように使用してます。

length(prop("ツイート下書き"))

ステータスを4段階で管理

それぞれのツイートの下書きは、4段階のステータスで管理しています。

  1. 推敲中
  2. スケジュール済み
  3. ツイート済み
  4. 保留

推敲中は、下書きを思いついて追加したときとか、まだ表現とか見直そうと思っているものについて使います。

スケジュール済みは、予約投稿の設定が終わったものです。自分はツイートの予約投稿はSocialdogを使っています。Socialdogの使い方はこちらの記事で。

ツイート済みは、その名の通り既にツイートしたものです。テーブルビューではツイート済みのものは非表示になるようフィルターを設定しています。

保留は、思いついたけど「これやっぱツイートすんのやめとこっかな~」という下書き用です。ただしツイートの下書きがなくなってきたらやっぱ使おってなる可能性もあるため、一応残しています。

テーブルビューとボードビュー

2つのビューを用意しました。

テーブルビュー

普通のテーブルです。自分は主にこれを使ってます。

ボードビュー

カンバン形式のボードビューです。ステータスでグループ分けしています。

設定内容の詳細

プロパティとソートについて、もう少し詳しい説明をします。気にならなければ読み飛ばしてください。テンプレートをご自身用にカスタマイズされる方には参考になるかもです。

Propertyは6種類

6種類のPropertyを設定しています。

  1. タイトル
  2. ツイート下書き
  3. 文字数
  4. ステータス
  5. 作成日
  6. Created

タイトルと作成日について少し補足します。

タイトルは、ツイートとは直接関係ありませんが、自分の管理用に使ってます。もともとは「ツイート下書き」を主キーとしていたのですが、その場合、下書きを書くときに140字近くの文字がクソデカになって使いにくかったので、タイトル列を設けました。

作成日は、下書きをこの管理表に追加した日です。デフォルトで用意されているCreated timeを使っていたのですが、日付の表記が見慣れなかったので、Formulaで日本で見慣れた表記に直しています。

ちなみにこの日本語での曜日を扱うIf文は、オオバさんのnoteを参考にさせていただきました。

テーブルビューのソート

ステータスとCreatedでソートをかけています。

意図としては以下の2つです。

  1. ステータスが【推敲中→スケジュール済み→保留】の順番で表示したい
  2. 同じステータスの中なら、日付が新しい物を上にしたい

ツイートの下書き管理は他にどんなのがある?

余談ですが、Notionでツイートの下書きを管理しようと思う前に、以下3つを検討しました。

  1. 公式のTwitterアプリで下書き
  2. SocialDog などのTwitter運用ツール
  3. 下書きメモ for Twitter アプリ

公式のTwitterアプリで下書き

確か下書きは端末に保存されると思います。PCとスマホで同期ができないのと、うっかりログアウトしたら下書きが全部消えて悲しいことが何回かあったので、やめました。

あと、下書きをつくりたいだけなのに、Twitter開くと普通にタイムラインとか見ちゃうので、気が付くと時間が溶ける。

SocialdogなどのTwitter運用ツール

SocialDog(ソーシャルドッグ)とはフォロワー管理・分析・投稿予約などができる、日本発のTwitterアカウント運用ツールです。

ツイートの予約投稿や、分析にゴリゴリに使ってます。

ただ、アプリ立ち上げの速度と、よりシンプルに下書きをメモできるようにと思い、Notionで管理しようと思いました。Notionで下書きがストック出来たら、数週間に1回、Socialdogでツイート予約を設定するといった使い方をしています。Socialdogの使い方はこちらの記事で。

「下書きメモ for Twitter 」アプリ

iPhoneアプリで下書きメモ for Twitterというものがあります。複数の画像つきツイートをする時に、画像のトリミング位置など見るのに使ってます。

個人的には使うアプリは少なければ少ないほどいいので、NotionでできるならNotionでやりたいなという感じでした。好みですね。

以上です。参考になれば嬉しいです。

Notionのテンプレートはこちら👉ツイート下書きテンプレート_v1.1

-ツール